お知らせ
開催報告:「これから提出!定例報告の正しい出し方」【保険診療・行政手続】
25/7/16(水)19:30より、保険診療・行政手続サポートご加盟者対象に、「これから提出!定例報告の正しい出し方」が配信されました。
8月末が提出期限の定例報告。慣れている先生にとっては確認の意味で、開業からまもなく慣れていない先生方にとっては「なにをいつまでにやればいいか」をわかりやすく解説いただきました。
スピーカーはコモンズ保険診療・行政手続サポート分野担当、診療現場、歯科医療事務全般のご経験を元に現在は歯科医院向け医療事務サポートを行っている市原氏。
締め切り、手順、様式のある場所、書き方に至るまで、非常にわかりやすい説明をいただきました。
(定例報告の流れ:「いつ」「具体的になにをする?」をまとめて整理)

(具体的な記載方法を詳しく解説)

(自医院が、なんの対象になっているかを確認。対象によって出すものが変わります)

(今後も毎月1回、各時期に医院にとって必要な手続きを具体的にわかりやすく解説します)

(動画とチャットの活用で正しい定例報告の準備を)
解説の時間は約30分。【保険診療・行政手続サポート】をお申込の先生には後ほど個人会員ページにアーカイブ動画のURLを送付いたします。
動画を途中一時停止をしながら作業をしたらわかりやすくできるのではないでしょうか。
また、会員はチャットで質問もできますので、動画を見ながら記入、わからないところはチャットですぐ質問をしながら進めればお一人で「これでいいのかな?」と不安になりながら書類を作ることもなくなります。
ぜひ動画とチャットをご活用ください。
(個別相談も承ります)
コモンズでは、オプション(有料)で個別に記載の具体的なサポートもいたします。ご希望の方は合わせてチャットでご相談ください。
コモンズ(保険診療・行政手続サポート)でご提供すること。
正しい歯科医院運営を行うために、保険診療を正しく理解をし、正しい手続き、漏れのない届出を行うお手伝いを行います。
1.制度解説コンテンツ(動画配信)
- 厚労省通知、診療報酬改定の要点解説
- 算定方法や申請書類の変更点をわかりやすく動画で解説
- 医院からの質問へのQ&A形式の回答あり
2.個別支援サービス(オプション)
- 施設基準申請支援
- 返戻処理、請求相談
- 診療報酬オンラインセミナー
コモンズとは・・

「歯科医師」と「経営者」の二役をこなす98%の
忙しい院長の診療以外の業務を専門家がお手伝い
労務や税金、行政手続きなどの法律・制度に関する業務から、スタッフマネジメント、材料購入や技工まで、医院運営に必要な機能を、先生にとって必要な分だけご利用いただけます。法制度に則り、院内のお困り事や無駄を減らし、「正しい歯科医院運営」をサポートします。
これからコモンズのご利用・本配信のご視聴をご希望の方
1. まずはコモンズ公式LINEにご登録
- こちらのURLもしくはQRコードから友達追加をしてください。
2. ご希望の分野・パックを選択。ご加入ください。
- 各分野の単品サービスと、お得なパックがあります。
- オール・イン・パックはすべてのサービスがご利用できてお得です。
